会社案内

クリエイティブディレクション

Creative direction

お客様の「表現したい」を形に。

ウェブサイトからシステム開発、
イベントなど目的に応じたご提案をおこないます。

事業内容

ウェブサイト制作

システム開発

イベント企画、運営

パンフレット制作

対象地域

国内全域

クリエイティブディレクション

クリエイティブディレクション

弊社のクリエイティブディレクションという仕事は、「営業」「制作」「開発」ではなく、お客様と相対し、ニーズや各社様で抱えるご事情などをお聞きした上で、それを実現するまでの道筋を立て、ゴールまで導いていく。そんなお仕事だと考えています。

例えば、お客様の「こんなことがやりたい」とヒントをいただければ、「〇〇月までに〇〇を実現させましょう」といった目標設定からはじまり、「では、目標に至るまでこれだけの期間があるから、このあたりにこういった施策をしましょう」など、ご事情に合わせて「実現される『コト』」を進めていく。企画進行をおこなうプロデューサーのような立場と、ディレクターのように現場の総監督として、全体の指揮をとらせていただくといった、ご担当者様が社内の業務をおこないながら兼任するにはなかなか難しい役割を一貫しておこなうお仕事。それがわたくし共の仕事です。

『コト』について

『コト』について

そんな「コト」の中でも内容は様々で
ウェブサイトの制作ウェブサイトの制作 パンフレット制作パンフレット制作
システム開発システム開発
といった 制作物 がゴールになっているものや、
企業様の店舗の活用方法のご提案企業様の店舗の活用方法のご提案
ある「コト・モノ」のPR戦略ある「コト・モノ」のPR戦略
ある「プロジェクト」の推進ある「プロジェクト」の推進

など、形のないものに対するご提案やアドバイスなどを継続的にさせていただくなど、ジャンルや内容は多岐にわたります。
中には、社内でゴールが見えていないけど、なんとなく始まったプロジェクトに対し「本当にやりたいことは、こういうことだった」と、社外から見た弊社の目線からアドバイスさせていただき、そのお客様の魅力や目的に気付いていただいた、といった事例が多々あります。

「一緒に創る」

「一緒に創る」

しかし、どのような『コト』も、実現するためには、第三者であるわたくし共のご提案だけでは完成しません。お客様の社風やご事情、社内の調整なども踏まえて、一緒になって進めていただけるご担当者様の力をお借りすることが必要不可欠です。

お客様の「ビジネス開発」に関わらせていただくために、一緒に創っていけるような関係づくり含め「果たさなくてはならない目的」のために精一杯サポートさせていただきます。

具体的な流れ

STEP1

ヒアリング

ヒアリング

お客様のゴールを明確にするため、ご意向やご意見、ご事情なども含め、細かくヒアリングいたします。
進めていく上でお間違いがないよう、お見積もりまでに至るヒアリングにはお時間をいただいております。

STEP2

見積・スケジュール感のご提示

見積・スケジュール感の
ご提示

ヒアリング内容を元に、各項目に沿ってお見積もりやスケジュールを細かく算出しご提出いたします。
その内容を元にすり合わせしていきます。

STEP3

制作

制作

デザイン・コーディング・納品物の準備など、スケジュールに沿って制作いたします。

STEP4

ご確認・納品

ご確認・納品

制作が完了しましたら、ご確認をいただき、納品となります。
※ウェブサイトの場合は弊社指定のテストページにてご確認いただきます。

主要取引先

株式会社
コミュニティネットワークセンター様

スターキャット・
ケーブルネットワーク株式会社様

ひまわりネットワーク株式会社様

CCNet 株式会社様

グリーンシティ
ケーブルテレビ株式会社様 他